基本方針
「地域包括ケアシステム」の構築を目指して、在宅医療を行う薬局の支援や在宅医療に関連する多職種との連携を行うための拠点(窓口)としての役割を担います。
事業内容
1.在宅訪問薬局の支援
2.在宅医療に関連する各医療機関及び多職種との連携
3.県民に対する在宅医療の相談窓口
愛媛に住んでみんけん!働いてみんけん!(PDF:5.38MB)
在宅関連書類
少子高齢社会の進展に伴い、ご自宅や施設で療養される患者様が増加しています。
ご自宅や施設での療養におきましては、多くの場合医薬品が使用されており、薬学的管理や適切な指導が必要となります。しかし、「訪問サービスを行う薬局がどこにあるかわからない」という声が医師、訪問看護師やケアマネジャー、そして、退院後の療養生活を調整する病院の薬剤部や医療連携室等からも、聞かれるようになりました。
そこで、上記の社会的ニーズに応えて薬局が在宅医療の一翼を担うため、在宅医療に積極的参加する薬局のリストを掲載しました。薬剤師の訪問サービスは、医療・介護保険制度を利用して受けることができます。また、介護保険の利用限度額には含まれません。医薬品に加え医療・衛生材料・介護用品等の相談にも応じます。
在宅医療・介護の関係者はもちろん、一般市民の皆様にもご覧いただき、薬局選びの一助としていただければ幸いです。
愛媛県薬剤師会では、積極的に在宅訪問に取り組んでいる薬局を「在宅訪問のできる薬局」としてご紹介しています。
地域や条件から「在宅訪問のできる薬局」を検索できますので、薬局選びのご参考にご利用ください。
寝たきりの方やなんらかの理由で通院が困難な方などに対して、薬剤師が患者さんのお宅を訪問し、お薬についての説明や管理のお手伝いをします。
薬剤師が訪問することで、患者さんの生活環境、薬剤の服用状況、残薬の有無及び薬の飲み合わせなどを把握することができ、それをもとに医師・看護師・ケアマネジャー・ヘルパーなどの他職種に情報提供を行うことで、患者さんごとに適した服薬の提供が可能となります。
下記の地図からお探しの市町村名をクリックしてください。