254
新居浜市
- 独立行政法人労働者健康安全機構 愛媛労災病院
- 全国に32ある独立行政法人労働者健康安全機構の病院のひとつです。
他の労災病院と交流があり、広く人脈を築くことができます。
ワークライフバランスを重視した職場環境で、福利厚生は非常に良いです。
薬剤管理指導の実施率はほぼ100%です。残業はほとんどありません。
学会発表や地域での講演会、実務実習生の受け入れなど、教育や外部への情報発信にも積極的に取り組んでいす。
学会参加などの自己研鑽にも手厚いバックアップがあり、学会旅費の配賦や研究費の支給などがあります。
宇和島市
- 独立行政法人 地域医療機能推進機構 宇和島病院
- 健康管理センターや介護老人保健施設も併設しており疾病予防から治療・介護・在宅までシームレスな医療を地域に提供している。治療については特に整形外科領域において地域医療に貢献しており、手術件数年間800症例以上となっている。さらには、リハビリテーション機能も充実しており、プールによる365日のリハビリケアも可能である。
西条市
- 社会医療法人社団更生会村上記念
- 病床数199床のケアミックス型病院です。急性期から在宅まで1人1人の患者さんの期待に応えられるより良い医療・介護・福祉サービスの提供に努めています。2026年には開設80周年をむかえます。これからも地域に根ざした健全な病院経営に努めます。
宇和島市
- 医療法人徳洲会宇和島徳洲会
- 日本最大の民間グループ病院であり、グループに所属している1100人を超える全国の薬剤師と横の繋がりを持つことができます。
グループとして教育制度が充実しており、薬剤師として大きく成長できるよう支援します。
松山市
- 一般財団法人 永頼会 松山市民病院
- 松山市民病院は、松山市における中核病院のひとつで二次救急を担っています
個人での学びも活発で、専門資格取得者はがん・感染・NST・腎臓・糖尿病など多岐にわたります。また、2023年度は当院で初めて救急認定薬剤師を1名取得するなど、新しい領域を切り開いて活動している者もいます。自身が目指す方向性に対して指導ができる資格取得者がおり、それにともなう研修会参加費用補助など専門資格取得のためのサポートをできる環境も整えています。職場環境は、若手も多いためコミュニケーションを取りやすい環境にあり、育休を取得している者や育休取得後の時短勤務などにて勤務している薬剤師も数名おり家庭との両立も大切にしています。見学は随時受け付けています。
東温市
- エビスヤ薬局志津川店
- 地域に根ざした薬局となるように日々業務をしています。
大病院からクリニック等の様々な処方の他にも在宅医療や一般用医薬品等、幅広い薬剤業務に携わることができます。
LINKリンク集