えひめライフ―愛媛で薬剤師―
  1. TOP
  2. 新規求人一覧

NEW JOB新規求人

東温市
あい薬局
松山市
あい薬局三津店
駐車場が広く停めやすい。
今治市
医療法人天楽会三木病院
整形外科専門病院ではありますが、週の火・金午後、月2回土曜午前の婦人科外来を新設しました。
松山市
医療法人グランセル 佐藤実病院
医療法人グランセル 佐藤実病院 は、令和5年11月27日より新病院にて診療を開始しております。昭和45年4月1日に創業者:佐藤 実 が現在地 (愛媛県松山市本町6丁目)に外科個人病院として開業し半世紀以上経ちました。かつては救急病院としての役割を担い、平成16年4月からは大腸・肛門外科診療を開始、平成18年6月からは経営母体を医療法人に変更し現在に至ります。 この新病院を通して、本町だけでなく松山市城北地区への地域医療はもちろん、無線機器を備えた災害対策室を利用した災害医療への貢献、四国で数少ない大腸肛門病診療の更なる実践を通して、地域貢献に注力する病院です。
松山市
医療法人 松山ハートセンター よつば循環器科クリニック
 当院の大きな特徴は、心臓病・血管病治療の専門クリニックとして、心臓カテーテル治療などを積極的に行う、機動性の高い医療の提供にあります。 愛媛県は長年、心疾患における死亡率が、全国ワースト上位になっています。このような背景の中で、循環器専門クリニックである当院は、愛媛県の心疾患治療に対して、重要な役割を担っていると考えています。  クリニック名にもある『よつば』は、それぞれ『患者様』・『医師』・『医療従事者』・『社会環境』を意味し、これらの4者が協力し合い、心を尽くし、迅速で正確な心疾患の診断治療を行い、健康で明るい生活を送ることを目指しています。緊急性が高い患者さんには、すぐに心臓カテーテルやCTなどが行える体制も整えており、大きな病院では難しい、『その日に検査ができる高い機動力』は、当院の特色の1つです。  当院では『循環器内科』と『心臓血管外科』を大きな柱とし、糖尿病外来や禁煙外来、心臓ドックや一般検診、予防接種、治験などを行っています。あわせて生活習慣病を管理する「かかりつけ医」としての役割も担っています。 入院診療としてはカテーテル入院やオペ入院、心不全入院や糖尿病教育入院などを行っています。  また、当院は社会活動にも力を入れています。その1つとして、地域の方に向けて、無料の健康セミナーを定期的に開催しており、なかでも、毎年4月29日(昭和の日)に開催している「よつばの日」は、当院の全医師が参加し、主に循環器分野の中でメディアなどで取り上げられる話題や深く知ってもらいたい疾患に関して、その予防や治療法を交えて詳しくお話します。そのほかにも、献血活動、AEDの寄贈、環境への取り組みなどを行っています。
今治市
たんぽぽ薬局今治喜田村店
松山市
愛媛生協病院
伊予市
伊予レモン薬局
西予市
フロンティア薬局 野村おとい店
奨学金返還支援制度の有無:有 【原則はなしですが、前職の勤務年数などにより相談可という形となります(例:第二新卒で前社で1年のみの勤務など)】
新居浜市
フロンティア薬局新田町店

LINKリンク集