医薬分業
医薬分業とは、病院や診療所にかかった際、医師からくすりをもらう代わりに「処方箋」をもらい、近くの保険薬局にその処方箋を持って行って薬剤師の調剤したくすりを受け取ることをいいます。
処方箋とは、あなたの症状に合ったくすりの種類や使い方を医師が書き記したものです。これをもとに、薬剤師はあなたの体質、薬歴(服用したくすりの記録)を考えてくすりを調剤します。
このとき、薬剤師から体調の変化、アレルギー歴、副作用歴などを質問しますので、正直に答えるようにしましょう。質問があるときには、気軽に医師や薬剤師に聞いてください。処方箋を持っていけば、くすりを扱うお店であればどこでも調剤してもらえます。
しかし「保険薬局」でなければ保険が適用されないので、「保険薬局」の表示(保険・調剤薬局等の看板が出ています)のあるお店へ行きましょう。そしてどのお店を選んでもかまいませんが、近くに「かかりつけ薬局」を決めておくと便利です。
また地域に密着し、安心してくすりを使える薬局を広く整備していくため、日本薬剤師会が「基準薬局」制度を作りました。
より良く、より安全にくすりを服用できるよう、正しい飲み方や諸注意などを、くすりをわたす際に薬剤師がわかりやすく説明します(服薬指導)。
また専門家である薬剤師がくすりを管理、試験しますので安全性や有効性、誤薬などの事故防止が期待されます。
このように医薬分業とは、医師と薬剤師がそれぞれの能力を遺憾なく発揮し、協力し合うことにより、一層くすりの安全性や効果を高められると考えられるシステムなのです。