えひめの魅力
病院・薬局をさがす
先輩インタビュー
お知らせ
求人検索
えひめの魅力
病院・薬局をさがす
先輩インタビュー
お知らせ
このサイトについて
お気に入り施設
TOP
病院・薬局をさがす
一般財団法人 永頼会 松山市民病院
SEARCH
えひめの病院、薬局の求人をさがす
2025.02.22
一般財団法人 永頼会 松山市民病院
お気に入りに追加
松山市
【業務内容】
調剤・TPNや抗がん剤等の無菌製剤・薬剤管理指導・病棟薬剤業務・DI・TDM・製剤業務・各種チーム医療(救急、ICT、AST、NST、認知症ケアサポート、緩和、骨粗鬆症、転倒予防など)
夜勤あり
転勤なし
子育て支援
中予地区
施設情報
施設名
一般財団法人 永頼会 松山市民病院
所在地
〒790-0067
愛媛県松山市大手町2丁目6-5
施設の特徴
松山市民病院は、松山市における中核病院のひとつで二次救急を担っています
個人での学びも活発で、専門資格取得者はがん・感染・NST・腎臓・糖尿病など多岐にわたります。また、2023年度は当院で初めて救急認定薬剤師を1名取得するなど、新しい領域を切り開いて活動している者もいます。自身が目指す方向性に対して指導ができる資格取得者がおり、それにともなう研修会参加費用補助など専門資格取得のためのサポートをできる環境も整えています。職場環境は、若手も多いためコミュニケーションを取りやすい環境にあり、育休を取得している者や育休取得後の時短勤務などにて勤務している薬剤師も数名おり家庭との両立も大切にしています。見学は随時受け付けています。
診療科目
内科 、感染症内科 、血液内科 、糖尿病・内分泌内科 、脳神経内科 、呼吸器内科 、循環器内科 、消化器内科 、腎臓内科 、その他(内科系)
外科 、脳神経外科 、呼吸器外科 、心臓血管外科 、乳腺・内分泌外科 、整形外科 、形成外科 、緩和ケア外科
小児科
婦人科
眼科 、耳鼻いんこう科
皮膚科 、泌尿器科
精神科 、心療内科
歯科口腔外科
リハビリテーション科 、救急科
平均一日処方箋枚数
121枚以上
賠償責任保険加入の有無
あり
病床数
301床以上
電話番号
089-943-1151
ホームページ
https://www.matsuyama-shimin-hsp.or.jp/
採用情報
勤務体制
夜勤あり
休日・休暇制度
4週6休
土曜日(第2.4)・日曜日・国民の祝日・年末年始(12月29日から1月3日まで)
有給休暇10日(1年目は採用半年後)
リフレッシュ休暇6日(1年目は5日)
車・バイク通勤の可否
可
最寄り駅、バス停の近さ
徒歩5分以内
転勤の有無
なし
子育て支援の有無
あり
院内保育所、病児保育
在籍する薬剤師が
取得している資格
研修認定薬剤師
認定実務実習指導薬剤師
病院薬学認定薬剤師
がん薬物療法認定薬剤師(専門薬剤師)
感染制御認定薬剤師(専門薬剤師)
抗菌化学療法認定薬剤師
腎臓病薬物療法認定薬剤師(専門薬剤師)
糖尿病療法指導士
心不全療養指導士
スポーツファーマシスト
救急認定薬剤師(専門薬剤師)
認定、専門薬剤師数
7人以上
資格取得支援の有無
あり
研修体制の有無
(新人研修を含む)
あり
奨学金返還支援制度の
有無
なし
奨学金制度
(学生へ貸付型)
あり
公式サイトへ
一覧に戻る
LINK
リンク集