えひめライフ―愛媛で薬剤師―
  1. TOP
  2. 病院・薬局をさがす
  3. 独立行政法人国立病院機構 愛媛医療センター

SEARCHえひめの病院、薬局の求人をさがす

2025.02.22

独立行政法人国立病院機構 愛媛医療センター

  • 東温市
【業務内容】
調剤業務、注射業務、薬剤管理指導・病棟薬剤業務、DI業務、院内製剤、無菌調製、治験薬管理業務、院内チーム活動等の薬剤師業務全般
  • 日勤のみ
  • 夜勤あり
  • シフト制
  • 子育て支援
  • 中予地区
施設情報
施設名
独立行政法人国立病院機構 愛媛医療センター
所在地
〒791-0281
愛媛県東温市横河原366番地
施設の特徴
当院は、国立病院機構四国地区における呼吸器疾患の基幹医療施設、及び循環器病・重症心身障害の専門医療施設として性格づけられており、結核をはじめ各種政策医療のうち、特に慢性疾患の高度専門的医療を担当しています。また、慢性期医療だけでなく、松山医療圏二次救急輪番体制に参加することで、一般急性期医療も行う病院となっています。
診療科目
内科 、糖尿病内科 、脳神経内科 、呼吸器内科 、循環器内科 、消化器内科
外科 、呼吸器外科 、心臓血管外科 、消化器外科 、整形外科
小児科
歯科
リハビリテーション科 、放射線科 、麻酔科
平均一日処方箋枚数
81~120枚
賠償責任保険加入の有無
あり
病床数
301床以上
電話番号
089-964-2411
ホームページ
https://ehime.hosp.go.jp/
採用情報
勤務体制
日勤のみ 、夜勤あり 、シフト制
休日・休暇制度
原則として4週8休(週38時間45分勤務)
有給休暇有り、その他リフレッシュ休暇等有給の休暇あり
車・バイク通勤の可否
最寄り駅、バス停の近さ
徒歩5分以内
転勤の有無
あり
子育て支援の有無
あり
院内保育所あり
育児短時間休業:育児のため、小学校就学の始期に達するまでの期間、短時間勤務が可能(週19時間25分~24時間35分の範囲内)
育児休業:3歳まで取得できます。子が1歳に達する日まで育児休業給付金が支給されます。(180日まで給料の2/3相当。残りの日数は給料の1/2相当)
育児時間:小学校就学前の子を養育するために1日2時間を越えない範囲内での育児時間が認められます。(無給)
保育時間:1歳未満の子の授乳などのため、1日2回それぞれ30分、保育のための休暇が認められます。(有給)
在籍する薬剤師が
取得している資格
  • 研修認定薬剤師
  • 認定実務実習指導薬剤師
  • 病院薬学認定薬剤師
  • 抗菌化学療法認定薬剤師
認定、専門薬剤師数
1~3人
資格取得支援の有無
あり
研修体制の有無
(新人研修を含む)
あり
奨学金返還支援制度の
有無
なし
奨学金制度
(学生へ貸付型)
なし

LINKリンク集